本日は以前ご利用していただいた方からリピートでご予約をいただき、お墓参りと一時帰宅の付き添いへ行ってきました。
今回も自家用車での移動希望があり、付き添いのみご利用していただきました。
施設に集合して吸引器などの機材を自家用車に積み出発です。
今回はお盆休みのご利用であった為、お孫さんも勢揃いしており、前回より笑顔が多く見られました。
道中は時折痰の貯留があり、ご本人にも息苦しさの有無など確認しながら、適宜吸引を施行しました。
つむぐナースでは、車内など電源が無い外出先でもいつでも吸引が実施出来るよう、バッテリー付きの吸引器を使用しています。
霊園に到着し、トイレの付き添いを行い、お墓参りへ。
日差しが強くご本人の滞在時間は1分程度でしたが、無事に手を合わせられて満足そうな表情が見られました。
その後近くのご自宅へ向かいます。約半年ぶりのご自宅だそうです。
ご自宅には玄関までと自宅の2階までにそれぞれ10段程度の階段があり、両脇を抱えながらの介助を要します。
普段から介助をされているご主人さんがメインで階段介助を行うことに。
ご家族の協力で安全に行えると判断した場合は看護師1名で対応しますが、安全面で必要時だと判断した際には看護師2名で対応しています。
半年ぶりのお部屋に到着し、初めは疲労感が強い様子もありましたが、徐々に表情が和らぎリラックスした様子で1時間程度過ごしました。
その間も痰の貯留や酸素濃度を確認しながら、適宜吸引を実施しました。
その後自家用車で一緒に施設まで戻り、本日の付き添いは終了しました。
本日は4時間と長いご利用でご本人の疲労感もありましたが、それ以上に嬉しそうな表情が見られて、付き添いが出来て良かったなと感じました。
「次回はお正月にまたお願いしたいです」とご家族より言っていただき、とても光栄な事だなと思います。
またお正月にお会い出来るのを楽しみにしています。
コメント